簡単にできる

C言語ゲームプログラミング

ゲーム大国日本!これを見てるあなたも、一度はゲームにはまった経験があるはず…!(え、ない?w)ゲームをしながら、「こんなゲームがあれば面白いのに」とか「自分だけのゲームを作りたい」とか、思ったことありませんか?このサイトでは、誰でも簡単に、しかも無料でできる、ゲーム作りを説明しています。

W.G. Projects

提供:個人プロジェクト
W.G. Projects
リンクなどに関する注意事項はこちら

階層

Top Page
C Basic Menu


カテゴリ

>まずは簡単にC言語
>実際にゲームを作る
>ゲーム製作応用編

PR

main.cppファイルを作ります。

いや、別にmain.cppっていう名前でなくてもいいんですけど、まあたいていの人は最初のcppファイルはmain.cppじゃないですかね~

という茶番はどうでもいいので、新しくcppファイルを作りましょう。あ、ちなみにcppと書いて「シーピーピ」、もしくは「シープラプラ」といいます。C言語の進化系言語(?)C++言語も、「シープラプラ」もしくは「シープラ」といいます。覚えておきましょうぷらぷら。


できたプロジェクトの配下に、ソースファイルというフォルダがあると思います。そこを右クリックして、追加、新しい項目をクリックしてください。
C++ファイルを選択し、mainと名前をつけ、追加をクリックします。
これですべての準備が整いました。

さて、いよいよプログラムを打っていきますよ?

これですべての準備は完了です。では早速、簡単なプログラムを打ってみましょう。

次へ→
検索

疑問点や好奇心は、自分の行動力をもって実力化します。グーグル先生はそんなあなたの手助けになるでしょう。


ここのスペース

ここには動画を掲載します。
基本的にHow to 動画です。

サイトリンク

[動画編集] AfterEffects講座
ボカロPVを再現する


このページの著作は、すべて管理者であるW.G. Projectsが有しています。ページの複製、ファイルの二次配布は一切禁止します。